はじめての方へ / 治療について
<治療効果を確認するため>
ビフォア&アフターを撮影をさせて頂いてます
<初診時や重症の方ほど>
治療効果の確認を細かくして頂きます
ご面倒をお掛けしますが
出来るだけご協力お願い致します

マッサージ
当院のマッサージはリラクゼーションではなく、早期完治を目的とした治療のマッサージです。そのため一般的なものと較べて刺激が強くなります(※刺激には個人差があります)
強いと言っても力任せに揉むわけではありません。短い治療時間で最大限の効果を出すために、硬くなっている筋肉へ的確に体重を必要な分だけ乗せてマッサージをすると、どうしても刺激が強くなってしまうのです。そこから筋肉の繋がりに沿ってほぐしていきます。
とくに初診時や今まで色々な治療を受けても治らなかった筋肉は、骨のように固まっていることも少なくありません。そういった方からは「痛い」という言葉以外に、「そんなところ揉まれたことがない」「そこにも筋肉があるのを初めて知った」といった感想も多数頂きます。
マッサージの痛みは改善への第一歩です。治療が進むにつれ刺激は弱まり、気持ち良さも感じる頃にはほぼ完治の状態です。早期完治を希望する方だけでなく、これまで各種医療機関に通っても治らずに痛みでお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください。
なお、その日の体調や気分によって強い刺激を受けるのが辛い時は、ストレッチを多くするなど刺激を抑えた治療もご用意しています。ご不安な点はお気軽に問い合わせください。
ストレッチ
今はストレッチ専門店も多くなってきましたが、ただのストレッチ(伸ばす)では瞬間的なもので終わり、持続性がありません。また、体の防御反応である「伸張反射」を重視しすぎて、しっかりと伸ばさない(気持ちいい程度)医療機関もありますが、それでは息抜き程度のストレッチで終わり、あまり効果は望めません。
当院ではストレッチも治療として行います。筋肉をそのときの限界近くまで伸ばすために、しっかりときめた姿勢でストレッチします。ゆえに多少の痛みや苦しさを感じるかもしれません。しかし、しっかりと筋肉をほぐし柔らかくしてから伸ばすことで、スジを違えることなどなく即効性と持続性、可動域を広げることが出来るため、高いパフォーマンスアップの効果を実感できるのです。
※体をバキボキ鳴らすよう急激な動きで、伸ばすようなことは致しません
個人差を考慮しつつも身体の可動域を限界近くまで引き出し、痛みを感じる部分や反応から更に効果的な治療を続けることが、他にはない当院のストレッチの特徴となっています。
勿論、無理に追い込むストレッチでは悪化してしまいます。患者様の筋肉や状態を確認しながら加減致しますので、どうぞご安心ください。
鍼
当院は安全を考慮してディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用しています。鍼を刺入(体に入る)したときの刺激はチクッとする程度ですが、その後に「ひびき」と言われる鍼特有の刺激があります。経験上効果を診ると、ひびきと共に筋肉は収縮を起こし、抜鍼してその刺激が治まったときに筋肉の弛緩(ほぐれ)が起きているように思えます。ですので、ある程度のひびきは必要だと思っております。これが即効性はもちろんのこと、持続性にも繋がるからです。それでも初めての方はご不安になることもあると思います。何なりとお申し付け頂ければ加減致します。
基本的に鍼治療が好きな方は少ないと思って治療にあたっております。しかし、必要と感じれば当院からお願いする場合があります。例えば、マッサージでほぐれきれない硬い筋肉や大きな筋肉で奥の硬さを感じたとき、また体表から触れられない腸腰筋などのインナーマッスルや指などの骨間にあり上手く刺激が入らない筋肉。そんなところに鍼治療をすると効果が上がります。その折には患者さんご本人のその時の体調や気分を考慮した上で治療を受けるかどうかお答えください。
当院から無理にお願いすることはありません。なぜなら、経験上無理強いして受けて頂いても効果は上がらないからです。
電子治療器類
当院に低周波などの電子医療機器はございません。それは自分の手から伝わる感覚を1番に信用しているからです。もちろん使ったことがあるので効果はわかりますが、当院の治療時間に割くほどの効果は感じませんでした。
圧痛箇所や肉離れ、骨折などの受傷箇所など有効な箇所はどこに当てて欲しいかも合わせて伝えますので、お近くの医療機関で保険診療として受けて頂くのが安価だと思います。
当院ではそれ以外の筋肉をほぐすことが治療効果に最善と考えておりますので、それらをほぐします
治療後について
当院の治療は深部までほぐれるように筋肉を反応させているので、平均して3~4日程度の揉み返しや鍼返しが出ることがあります。たいていは押された箇所を押すと痛かったり、まだ痛みが取り切れていなかったり、重だるさが残ったり、ということが多いです。
よく聞くような「体がバキバキになって動かせなくなった」ということはあまりなく「むしろ体はよく動くようになった」と言われることが多いです。ですので、出た場合は気にせず普段通りお過ごしください。筋肉痛みたいなものなので動いている方が早く取れます。返しが取れた後にお体はよりスッキリして頂けます。
もし、揉み返しが嫌いだったり出したくない時は教えてください。出ないように加減致します。