
【捻挫|3カ月前に左足首捻挫、1週間前に右足首捻挫でジャンプすると痛むので早く治したい!】バスケットボール 剣道 東京都 北区 高2 男子 O.Sくん|駒込 田端 文京区 北区 豊島区 台東区 荒川区|
≪治療報告≫
こんにちはサムアップ!治療院の渡辺です
【捻挫|3カ月前に左足首捻挫、1週間前に右足首捻挫でジャンプすると痛むので早く治したい!】
バスケットボール 剣道
東京都 北区
高2 男子 O.Sくん
<初診60分治療>
ママ友の繋がりで噂を聞きご来院頂きました。
ご紹介ありがとうございます!
3カ月前に左足首を捻挫して近くの接骨院に通いつつ休みながら少しづつ治してきたというSくん。左の痛みが治まりそうな中で1週間前に今度は右足首を捻挫して、バスケットボールが出来ない状態で部活を休んでいるので困っているという。休んでいれば痛みは治まってきますが、それは治したことにはなりません。当院で痛みだけでなくパフォーマンスも上げる治療で治しましょう^^
ということで、いつものように痛みの出る動作を確認
<治療前>・ジャンプすると左右
・左足首だけ練習後の歩行
<治療前>・しゃがむと右>左(捻挫前までは下までしゃがめたとのこと)
・走りで蹴るとき
・底屈(つま先を伸ばす)
・背屈(つま先を上げる)
・内反(内側に捻じる)
その他に中3の夏にジャンプすると左膝が痛かったことがあるらしい。左足首はその痛みの原因を取っていないから捻挫の痛みが強いのかもしれないですね。何はともあれ治療しましょう。まずは横向きからほぐして確認して頂く
「さっきよりは少し痛みが減った感じです」
良かったです^^今度はうつ伏せからほぐして確認して頂く
「さっきより痛みが減ってます」
ここで可動域の変化を確認するため写真を撮るもあまり可動域は変わらず、硬いまま。「うーんこの年のわりに動きの変化が少ないなあ」など思いつつ、仰向けからほぐして本日最後の確認をして頂く
「最初の時より痛み減ってます」
表情はうかない感じなので「治療前の最初の痛みが10だとすると今の痛みはどれくらい残ってますか?」と伺ってみると
「7です」
そんなに残っているの?@0@自分で言うのもなんですが、久しぶりに変わりずらい体に出会いました。しかも若い世代なのに・・・。本日は以上ですがもう一度診させてほしいです。経験上、今の状態では揉み返しが取れた後でもまだ痛みが残ると思います。
「分かりました」
<2診目(1週間後)60分治療>
前回の治療から今日までの経過を教えてください。
「バスケは出来るようになったので部活には出ています。最初は良いですが練習の後半から痛み出します。ジャンプするときが痛く、着地でも少し痛いです。内側に捻ると痛い。しゃがむと痛い。左は楽になってきました。歩き、小走り痛くなくなってきました」
わかりました。今日も関係している筋肉をほぐして最後に確認して頂く
<治療前>
<2診目の治療後>・若干ですが足首が曲がり易くなっています。やはり変化が乏しいですがもっと良くしますよ!痛みが引かないようならまた診させてください
「分かりました!」
<3診目(1週間後)>
今日までの調子を教えてください(これまでの治療で変化は乏しいが当院の治療を期待してくれているので、今回も裏切れない)
「少し痛いけど練習は全部こなせています。内側に捻ると少し左が痛い。しゃがみでも少しだけ痛い」
分かりました。今日も関係する筋肉たちをほぐして本日最初の確認してもらうと
<初診の治療前>
<3診目の治療後①>やっと想定通りの動きが出てきましたがどうですか?
「曲げやすいです!^^」
良かったです^^最後にうつ伏せから入念にほぐして確認して頂く
<初診の治療前>
<3診目の治療後②>これはバッチリだと思いますが、どうですか?
「しゃがみやすくて痛みもないです!」
いやー良かった!今回は長引いてしまったがちゃんと元の動きまで出来るように治療が進んで良かったです^^もう大丈夫だと思いますが、何か気になることがあればいつでもご来院下さい
「分かりました。ありがとうございました。」
この度は当院の≪治療報告≫にご登場下さり、ありがとうございました
ThumbUp!治療院|massage&鍼・灸 professionals (東京 北区 田端|駒込 駅東口徒歩6分)|寝違え、肩痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛は即効治癒|捻挫、打撲を早く治す|1回で治すことにこだわる治療院