【ここ1年で右首~肩甲骨と両鼠径部が痛い】東京都 大田区 保育士 40代 女性 S.Kさん|駒込 田端 文京区 北区 豊島区 台東区 荒川区|
≪治療報告≫
こんにちはサムアップ!治療院の渡辺です。
【ここ1年で右首から肩甲骨と両鼠径部が痛い】
東京都 大田区
保育士
40代 女性 S.Kさん
<90分治療>
すでに当院の≪治療報告≫にご登場頂いているSさんから義理の妹さんをご紹介頂きました。
ご紹介ありがとうございます!
まずは症状を伺うと、ここ1年で段々と右首~肩甲骨と両鼠径部辺りが痛くなったとのこと。続いて、痛みの出る動作を確認
<治療前>・右に振り向くと、この位置で右首から肩甲骨にかけて痛い
・右下にして寝ることが多く、高い枕じゃなきゃ寝むれない
まずは症状の軽そうな首~肩甲骨の治療から始める。いつものように、関係する筋肉をほぐして確認
<治療前>
<治療後>
Sさん「ここまで回しても痛くないわ。これ以上は私が硬くて回せません><;」
私「動きが良くなってきて痛みが取れましたね^^」
続いて、鼠径部の治療
<治療前>・太ももを伸ばすと、両鼠径部の辺りから痛みが出る
・最近は右の方が痛みが強い
・園児とかけっこの後は、足を引きづることもある
ということで、症状は重そうですが、院内で出せる痛みの動作が無いので、まずは四頭筋ストレッチの可動域を変えるために関係する筋肉をほぐす
<治療前>
<治療後>
Sさん「さっきより鼠径部の痛み無いです」
私「股関節に関わる筋肉を緩めたので、可動域が広がったのです。たぶんこれで鼠径部の痛みは取れていくと思いますが、1~2週間しても完全に治らないようなら、また診させて下さい。」
Sさん「分りました。様子を見てみます」
この度は当院の≪治療報告≫にご登場下さり、ありがとうございました!