
【慢性的に首や肩甲骨が硬い】水泳 東京都 世田谷区 会社員 30代 女性 S.Tさん
≪治療報告≫
こんにちはサムアップ!治療院の渡辺です。
【慢性的に首や肩甲骨が硬い】
水泳
東京都 世田谷区
会社員
30代 女性 S.Tさん
<60分治療>
Hさんから同じカルチャースクールに通うSさんをご紹介頂きました。
ご紹介ありがとうございます!
まずは症状を伺うと、仕事柄ストレスが多いので慢性的に首、肩甲骨、鎖骨下辺りが辛いとのこと。続いて痛みの出る動作を確認
<治療前>前に倒すと、痛みは無いが硬くてこれ以上倒せない
<治療前>左に倒すと、硬くてこれ以上倒せない
<治療前>右に倒すと、硬くてこれ以上倒せない
・呼吸浅い
・後頭痛がたまにある
・半年前に顎関節症を患い現在もマウスピースをしている
以上の痛みに関係する筋肉をほぐして確認
<治療前>
<治療後>
<治療前>
<治療後>
<治療前>
<治療後>
Sさん「最初より楽です^^」
私「そうですか、まずは良かったです^^あとは返しが取れるのを待って頂き、数日経っても残る不調があればまた診させて下さい」
Sさん「わかりました。様子をみてみます」
Sさんは動くことでの痛みが出ていないが不調は感じている。それは軽症というわけでは無く、身体が痛みを感じないぐらいに固まったという事。とても根深い硬さがあるので鍼治療の必要があるが、これまでに鍼治療の経験が無いので、初診では打たないことを伝えている。
呼吸が浅いのは呼吸補助筋群が硬いため、顎関節症は咀嚼筋群が硬いため、後頭痛は首の筋肉が硬いために起きる。これらをほぐすのは簡単ではない、とくに首の鍼治療はかなり高度な技術を要する。とうぜん刺激も強いがスッキリするのは間違いないので、かなり困っている方はお待ちしております!
この度は当院の≪治療報告≫にご登場下さり、ありがとうございました!