
【ジストニア|楽器を吹く時に口と手が震えるので治したい。顎関節症の既往歴あり】テニス オーボエ 東京都 清瀬市 オーケストラ(オーボエ奏者) 50代 女性 K.Nさん(動画付き)|駒込 田端 文京区 北区 豊島区 台東区 荒川区|
≪治療報告≫
こんにちはサムアップ!治療院の渡辺です。
【ジストニア|楽器を吹く時に口と手が震えるので治したい。顎関節症の既往歴あり】
テニス オーボエ
東京都 清瀬市
オーケストラ(オーボエ奏者)
50代 女性 K.Nさん
<初診90分治療>
2019年7月に大学病院でジストニアと診断される。治療は手術しかないと告げられるもKさん自身としては「筋肉の硬さから来ているのではないか?」という思いがあり、治療院を探す。当院のHPを見て、ほぐすことへのこだわりに共感しご来院頂く。まずは痛みや不調の確認。
<治療前>・楽器を吹こうとすると口が震え、音が安定しない
・吹こうとすると両手も震える
・右手首の腱鞘炎
両肩を
・急に動かすと痛い
・バンザイすると痛い(左>右)
<治療前>・後ろに振る(伸展)
などの症状がある。口の震えは7年前から少しづつ感じており、3年前に他の治療院でマッサージや鍼治療を受けていた。その頃はそれで治まっていたが、しばらく演奏を休職していて久しぶりに吹いてみたら悪化していた。大学時代には顎関節症の既往歴も有り、今でも顎を動かすと左>右側の差ではまっていない感じがするとのこと。頭痛、眼精疲労、吐き気、呼吸が浅いなどの症状は無い。
まずはあまりにも硬い上半身のコリをほぐしましょう。
<2診目(前回から3週間後)90分治療>
Kさん「揉み返し出た。動きや震えなどは不変。」
まだまだ硬いので関係する筋肉をほぐしていきます。
<3診目(前回から1週間後)90分治療>
Kさん「揉み返しが出る日数は短くなったが、調子は相変わらず」
当院の治療に体が慣れてきたようなので、今回から鍼治療をします。
Kさん「お願いします」
<4診目(さらに8日後)90分治療>
Kさん「今回は右手首も痛みがあるので、その治療もお願いします。前回の治療から左肩は少し上げやすくなってきました」
やっとですね。少しづつ角張ったコリが取れてきたからでしょう。今日は前回ほぐせていない箇所にも鍼治療をします。
<5診目(さらに18日後)90分治療>
Kさん「前回の鍼治療後から治療直後は震えが増したが、その後から良くなってきました。2日前からテニス始めたのです」
良くなってきて私もうれしいです。末梢神経麻痺を起こした方の治療でも、一度悪化してから良くなっていくことが多いです。いわゆる瞑眩反応ですね。
<6診目(さらに18日後)90分治療>
Kさん「ファ、シ、ラが特に震えるけど前よりは良いです。
段々体が回復していますね^^今回久しぶりにと吹いていただきました。
<6診目の治療前>・ファ、シ、ラが特に震えるが、前よりは震えが治まってきました
<7診目(さらに1か月後)90分治療>
お久しぶりですね。調子はどうですか?
Kさん「前回の治療からは相変わらずで、震えが戻ってきた感じです。」
そうですか。回復に向かっていたので、。少し刺激を落として治療したのですが、まだ早かったかもしれません。
今回は刺激を戻して治療致します。その後の効果も確認したいので、次回はもう少し早めにご来院頂けますか?
Kさん「分かりました」
<8診目(さらに12日後)90分治療>
Kさん「震えの幅が減ってきました!震える箇所も口の周りに集約されてきた感じです」
そうですか。ひとまず回復してきて良かったです。同じ強度で本日も治療します。
Kさん「お願いします」
<9診目(さらに約5週間後)90分治療>
Kさん「ロングトーンが安定してきました!吹き始めと途中で震えがまだ出ます」
あと一押しですね。今回も治療経過の確認のため吹いて頂きました。
<9診目の治療前>・治療前に練習してきたので、吹き始めもロングトーン安定しています
今回の治療でさらに良くなって頂けると思うので、Kさんにご確認してブログ掲載のご了承を頂きました。
「同じように困っている方がいると思うので、お役に立てるならぜひ使ってください」
非常に助かります。ありがとうございます。
その後1か月半経っていますが調子は悪くないようです。ただ、また戻るようならお早めにお越しください。
当院は期限が迫っていたり、治りが悪い時以外は次回のご予約を取るお願いは致しません。それはご本人の体に起きている不調なのですから、治療を受けるタイミングはご自身の判断で決めるべきだと思うからです。ご自身の体の変化に気づけないようでは、また同じことを繰り返すことにもなります。また、お時間の都合がつかないなど、お忙しいこともあると思うからです。
もちろんKさんも基本的にご自身のタイミングでご来院頂きました。「まだ不調」「また戻ってきた」などを感じるタイミングでお越しください。
この度は当院の≪治療報告≫にご登場下さり、ありがとうございました。