【徒然話】

当院の何気ない日常ブログを不定期に綴ります

  1. HOME
  2. 徒然話
  3. 【坐骨神経痛を治す】サムアップ!治療院編

【坐骨神経痛を治す】サムアップ!治療院編

<坐骨神経痛>

<症状>

坐骨神経痛は「坐骨神経の支配領域である臀部、下肢後面、外側面へ放散通する疼痛自体、あるいは疼痛を呈する症候群の総称」と脊椎脊髄病用語辞典には記載されています。すなわち「坐骨神経痛」はひとつの病気ではありません。症状として臀部から大腿部の後面あるいは外側にかけての痛みがある場合に言います。

坐骨神経は腰椎から分かれて出てきた神経根がいくつか集まってできている神経ですが、膝の上の部分までを指し、それ以下ではいくつかの神経に分かれて足先まで分布します。従ってこのどこかの神経に障害が生じると「坐骨神経痛」になります。また、神経に障害が生じてない場合にも坐骨神経に沿った痛みがあり、原因となっている病気が分かっていない場合は「坐骨神経痛」と言う言葉を使う場合があります。

<原因となる病気>

「坐骨神経痛」の原因となる病気はたくさんありますが、多くは腰椎の部分で馬尾や神経根が圧迫されたものです。

・腰椎椎間板ヘルニア

・腰椎分離すべり症

・腰部脊柱管狭窄症

・馬尾腫瘍

・腰椎腫瘍

・骨盤内の大きな腫瘍

・梨状筋症候群

・変形性股関節症

<治療>

原因となっている病気が分かれば、それぞれに対する治療を行います。原因となっている病気が分かるまでの間、痛みが酷ければ痛み止め薬や筋弛緩薬の投薬をします。

「坐骨神経痛」のより詳しい内容

以上、社団法人「日本整形外科学会」HPから簡潔に引用させて頂きました。

サムアップ!治療院では

腫瘍が起因する症状は別ですが坐骨神経の働きで動く筋肉の硬さが原因で「坐骨神経痛」の症状が出ます。筋肉は神経の伝達によって動いていますが、硬い筋肉が伸ばされたりするとその神経に触れて電気が奔ったような痛みが走ります。机などに肘をぶつけると「ビリッ」なったことありませんか?つまり、その硬い筋肉をほぐせば症状が消えます。病院では簡単なことを難しく考えすぎているのだと思います。「近くの治療院でほぐしてもらってます」と言う方、当院の治療を受けて頂ければ違いが分かると思います。

こんな方に多いです

・デスクワークなど長時間の座りや立ち仕事など同じ姿勢を取る時間が長い方

 

 

関連徒然話