
【よくある質問】「施術中は力を抜いた方が良いですよね~?><」サムアップ!治療院|駒込 田端 文京区 北区 豊島区 台東区 荒川区|
こんにちはサムアップ!治療院の渡辺です。
ここではお客様からよく聞かれることを載せています。今回は「施術中は力を抜いた方が良いですよね~?><」
確かに力を抜いた方が刺激は少ないと思いますが、難しいと思います。なぜなら、正確に言うとお客様が力んでしまうのではなく、筋肉が反応するように揉んでいるのです。
筋肉は常に収縮と弛緩を繰り返しているので、来院された時にたまたま弛緩している場合もあります。
来院したときに「今日は比較的良いのですが、昨日はすごく痛かったです」なんてご経験ありませんか?そのようなご経験のある方は、痛みで安静にしていたら筋肉が緩んで軽減したといことです。しかし、それはほぐれているわけではありません。つまり、継続的に弛緩が続くわけでは無く、運動などで筋肉への負担が続くとまた硬くなり痛みが出て来ます。
当院の治療は、たまたま筋肉が弛緩している状態でも強制的に反応させて、ほぐしていきます。つまり、力を抜こうとしても抜けないと思います。むしろ、治療中に力を抜くことが出来るようになったのはほぐれてきたからです。
私が治療しながら手で探っているのは、この反応が起きてきたかを感じるかどうかです。治療という筋肉への刺激を入れても収縮しなくなった筋肉こそ、本当の意味で「ほぐれてきた」という証拠です。
いつまでも治療が刺激的に感じる方は、申し訳ございませんが、まだ十分にほぐれていません。刺激を感じなくなった方は、ほぐれてきました。が、他に硬い筋肉がある時はそちらをほぐします。
この繰り返しで、全身ほぐれた体は驚くほど軽くスッキリしてますよ^^